【創作ネタ】日本語と日本の言葉【創作アイデア】

創作

日本語と日本の言葉など、キャラクターづくりセリフづくりに役立ちそうな言葉について思ったことも踏まえて書きます。

方言

地方出身の人は方言をなぜ隠したがるのか・・・

しかし、たまにポロっと方言出てきて隠せてないときあるのがそれはそれでいい!

九州出身の友人と話していると、たまに意味が全く分からない言葉があったりして、同じ日本語なのに通じない言葉があるだと・・・!?と衝撃を受けます。
方言と知ってその友人はカルチャーショックを受けていました。

地方出身のキャラクターなど方言をしゃべっていると、説明せずとも出身地がわかり東京にいる関西出身のキャラなどのようにキャラ付けができます。

大和言葉

大和言葉に置き換えるときれいな感じになりますね。

育ちが良いというか言葉に気を使っている人って感じがします。

古文

徒然草や枕草子ですね。(いとおかし!)

古文を創作で使うとしたら、時代ものか古文習いたての学生かタイムスリップしてきた人くらいでしょうか。

一人称

英語の一人称は「I(アイ)」、ドイツ語の一人称は「Ich(イッヒ)」で一つづつ。

日本語の一人称は私、僕、俺。

一般的ではないものだと、おいら、わし、拙者(せっしゃ)、拙僧(せっそう)、某(それがし)などがありかなり多いですね。
英語の二人称は「you(ユー)」で一つ、ドイツ語の二人称は「Sie(ズィー)」「Du(ドゥ)」で二つ。

日本語の二人称はあなた、君、汝、じぶん(関西)、あんた、お前、おめぇなど「あなた」から派生したものなどがたくさんありますね。

使う一人称や二人称って結構キャラの性格が出ると思います。

男性でも「俺」だと強気、「僕」だと弱気、「私」で見た目が男性だと礼儀正しい人の印象があります。(私の場合)

また、ギャルは一人称が私ではなく、「アタシ」とか「あーし」の印象です。(漫画の影響による偏見すごい笑)

ことわざ/慣用句/故事成語

ことわざ、慣用句、故事成語は教訓と日常と中国から出来ています。
座右の銘にしたいのもありますね。

キャラクターの座右の銘などにするとそのキャラの信念が見えてキャラ付けにいいですね。

あと、ことわざって漢字で書くと「諺」なんですがカッコよくないですか?

四字熟語

花鳥風月とか絵になりますね。
使うとしたら、曲名とかグループや建物などの名前とかぐらいでしょうか。

最後に

世の中には情報が溢れすぎている。
そして日本語の一人称と二人称多すぎる笑

話す言葉によって印象が変わり、使う言葉によって相手への敬意や心遣いが見えるなど、
言葉とは設定として書かずとも、その人を表すことができるものです。

キャラクターの設定を考える上で使う言葉を考えてみてはいかがでしょうか!

それでは良い創作ライフを!

タイトルとURLをコピーしました